セールスフォースは役に立たない?理由とおすすめのCRM/SFAを紹介
セールスフォース(Salesforce)は世界的に広く使われているCRM/SFAです。高い評価を受けていますが、万能ではありません。なかには、導入しても運用しにくく使われないため、役に立たないと評価した企業もあるかもしれません。
CRM/SFAは、自社に合ったサービスの選定が重要です。この記事ではセールスフォースが役に立たないと言われる理由を取り上げたのち、セールスフォースが向く企業とそうでない企業を解説します。おすすめのCRM/SFAも紹介しますので、事業にぜひお役立てください。
このページのコンテンツ
なぜセールスフォースは役に立たないと言われるのか?
口コミやWebで見かける記事のなかには、「セールスフォースを導入したが、役に立たない」という内容もあります。セールスフォースは、なぜ役に立たないと言われるのでしょうか?
6つの理由に分けて解説します。
機能が多過ぎて使いこなせない
セールスフォースは最も安価な「Starter」プランでも、リードや商談管理、タスク管理といった多種多様な機能を備えています。上位プランでは売上予測管理やワークフロー、AIといった機能も使えます。
機能が多いと便利そうに見えますが、使いたい機能がどこにあるか見つけにくいというデメリットもあります。ITreviewには、「最初は機能が多すぎて何がなんだかわからないまま使うことになると思います」というレビューが寄せられています。どこを触ればよいか直感的にわかりにくいと、現場でも使われにくいでしょう。
トレーニングに手間と時間がかかる
CRM/SFAに限らず、機能が多いサービスはそれだけトレーニングの手間や時間も増えます。セールスフォースは多機能な分、学習コストが高いこともデメリットに挙げられます。
ITreviewに寄せられたレビューのなかには、「構造や機能が複雑なので、使い慣れるまでけっこうな学習が必要です」というものもあります。
ランニングコストが高額で、費用対効果が低い
機能の多さは、ランニングコストが高くなる要因でもあります。セールスフォースの1ユーザー当たりの月額料金は、売上予測管理や見積り、契約に対応する Professionalプランで9,600円(80米ドル)。他システムとの連携に欠かせないAPIを使う場合は、25米ドルが加算されます。
費用の面では、他のCRM/SFAの方がお得と感じられるかもしれません。実際に、「他のサービスに比べて料金が高い」というレビューも複数見かけます。
操作性に慣れず、業務効率を下げるおそれがある
ユーザーによっては、セールスフォースのUIがわかりにくいと感じるかもしれません。ITreviewには、「直感的に入力するには難しい」というレビューも寄せられています。操作性に慣れないと業務効率が下がる、誤操作が多くなるといったリスクがあります。
自社の従業員に合った画面にするため、カスタマイズが必要となるかもしれません。この場合は、さらに費用が加算されてしまいます。
企業が必要とするサポートはオプション扱い
セールスフォースは Professional や Enterprise といったプランを契約した場合、標準でサポートがついています。ただし、内容はセルフでの解決が基本で、問い合わせへの回答は2営業日以内という品質です。
ITreviewには、「サポートが無償版だとメール対応のみ。かなり解決に根気と時間かかります。」といったユーザーレビューが寄せられています。
24時間365日のサポートや急ぎの回答をお求めの場合は、以下の契約をしなければなりません。
1次回答が欲しい時間 | 必要なプラン | 加算される料金 |
1時間以内 | Premier Success Plan | ライセンス料の30% |
15分以内 | Signature Success Plan | セールスフォースに要問い合わせ |
CRM/SFAの導入目的が不明確
セールスフォースをはじめとしたCRM/SFAは、「導入さえ行えば、ツールが自動的に判断して業務改善してくれる」ツールではありません。効果をあげるためには、以下の取り組みが必要です。
- 導入目的をはっきりと定める
- 必要に応じて業務の見直しを行う
- 設定を正しく行う
- ツールを正しく使用する
セールスフォースは、打ち出の小槌ではありません。導入目的をあやふやにしたまま「ツールを使えばなんとかなる」という姿勢で取り組むことは、失敗への近道です。
セールスフォースを導入・活用する3つのメリット
セールスフォースには、メリットもあります。ここからはセールスフォースを導入・活用するメリットを、3つに分けて解説します。
メリット1)営業活動全般の効率化につながる
セールスフォースの導入で、顧客情報や競合他社のデータ、案件の進捗状況といった、営業活動に関係する情報が一箇所に集約できます。
そのため、情報ごとにエクセルで管理する必要はなく、データの置き場所がバラバラになるといった状態を防止できるでしょう。
ログインしたら全従業員がセールスフォース上のデータを確認できるため、わざわざエクセルファイルを送り合うといった手間の軽減にもつながります。
メリット2)営業ノウハウを集約・可視化・共有
セールスフォース上に案件の進捗状況や顧客の状態、また契約にいたった理由などを集約しておけば、営業ノウハウがいつでもどこでも見られる状態となります。
また、全従業員へのノウハウ共有で、属人的な営業活動からの脱却にもつながるでしょう。
メリット3)顧客満足度の向上に貢献する
あらゆる顧客情報をセールスフォースに蓄積しておけば、顧客の経営課題に合わせた提案をタイミングよく行えるようになるかもしれません。
さらに、営業担当が変わってもこれまでの顧客情報が蓄積されていれば、スムーズな引継ぎが可能です。「前の担当のほうが良かった」という状態を防ぐことにつながるでしょう。
顧客情報を詳細に蓄積することで、顧客が求めているものの具体化につながる可能性もあります。結果、ニーズに沿った提案ができるようになり、顧客満足度の向上にも貢献するでしょう。
セールスフォースはどんな企業や組織に向いている?
セールスフォースは、代表的なCRM/SFAの一つです。以下に挙げる企業や組織は、セールスフォースとの相性が良いといえるでしょう。
- できるだけ多機能なCRM/SFAを選びたい
- セールスフォース専任の担当者を設置できる
- カスタマイズに対応可能な情報システム部門を持っている
- セールスフォースの導入を契機に、社内改革や業務改善に取り組める
セールスフォースの活用には、自社での積極的な取り組みも重要です。漠然と「経費を削減したい」「業務を効率化したい」という状態では、なかなか業績の向上に寄与しません。かえってコストアップにつながるリスクもあります。
eセールスマネージャーはちょうどよい機能を備える国産のCRM/SFA
CRM/SFAはセールスフォース以外にも、国内外さまざまなサービスから選べます。弊社も国産の「eセールスマネージャー Remix」を提供しており、幅広い業種から5,500社を超える導入実績があります。「eセールスマネージャー Remix」を選ぶことで、以下のメリットを得られるでしょう。
- 一度の入力で関連するすべての機能に反映する「シングルインプット・マルチアウトプット」
- 社外でもスマートフォンなどでCRM/SFAにアクセスでき、最新情報を閲覧・報告できる
- 営業活動に役立つ機能を豊富に搭載
- 入力項目は活動内容や進捗状況に応じ、必要な項目に絞られる
- 導入から定着までを支える、手厚いサポートを受けられる
- CSVやAPIを使ったデータ連携に対応する
どこでもわかりやすいシステムを使うことができ、充実したサポートを受けられること、他システムとの連携も容易であることは魅力的です。セールスフォースに代わる選択肢として、ぜひご検討ください。詳細は以下のサイトで説明しています。
日本企業には日本の商習慣に合ったCRM/SFAをおすすめ
セールスフォースは著名なCRM/SFAですが、自社にマッチするとは限りません。ニーズに合わないCRM/SFAを無理して選んでも、事業への効果は期待しにくいでしょう。
日本企業には、日本の商習慣にフィットしたサービスが向くケースも少なくありません。弊社「eセールスマネージャー Remix」も、国産のCRM/SFAです。CRM/SFAを選ぶ際には、ぜひご検討ください。